2018年12月12日水曜日

いわさきちひろ展

「生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。」(JR京都伊勢丹 美術館「えき」)に行ってきました(図録購入!)。

 いわさきちひろさんは、昨年亡くなった母が大好きだった絵描きさんです。
 当然のことながら特別な才能も実力も知名度もある神様のような方なので、同じように考えてはいけないのは重々承知で…
 絵描きのはしくれとして、生涯、目標である作家さんでもあります(手法やモチーフではなく絵に対する想い)。
 女性が絵の仕事をするなど厳しかった時代に、道を切り開いてくれた先人でもあるのです。
 ※うまく言えませんが、ちひろさんのように例えば有名になるとかいうのが目標ではないですよ、ちひろさんは特別ですから才能のこともどうのこうの言っても仕方ないですし…絵と向き合う精神論とでもいいましょうか、人として絵描きとして憧れ、尊敬するということです。

 私の大好きな出版社さんから出ている絵本の原画も、たくさん観ることができました。とてもよい刺激になりました。
 大きすぎるほどの目標はあったほうがいい。そんな目標に思える作家さんが、この日本に、確実に存在していらっしゃったこと、勝手に誇りに思ったり、幸せに感じたりしたのでした。

 しかしまぁ、大きすぎる目標は目標として、私は私なりに、自分にしか描けないであろう自分の絵を自分のペースで…。いや、私も絵描きは絵描きなんですけれどね、「よしだしずか、絵描きです」と堂々と言えるようにはなれるよう、精進したいです。

2018年12月9日日曜日

竹林の小径ライトアップ

  2018年、嵐山花灯路。嵐山界隈が広範囲にライトアップされます。
 人が多いだろうな〜と思って、ウォーキングの時間を夜にずらし、終了時間間際に行ってきました。

 竹林の小径(しょうけい)のライトアップ、綺麗です。

 過去にはスタンプラリーなどあって、抽選会などもやっていたのですが、いつのまにやらなくなった模様。 …年々、人も増えていますから、難しいのかもしれませんね。
 しかし。竹林を歩くのは久々とはいえ、よく知っているはずの道なのですが…夜だし、いつもと様子が違うので、自分がいる場所がわからない(^^;)
 まぁ、ちゃんと帰ってきましたけど。
 
 京都・嵐山花灯路(嵯峨嵐山周辺)。12/8(土)〜12/17(月)、17:00〜20:30。
 いつもは夕暮れとともに周辺のお店も閉まるのですが、この期間はお店も遅くまで開いていますしにぎやかです。

 それにしても、この週末は急に冷え込んで、京都は寒い…寒すぎる…!! 嵐山界隈は、京都の街中よりもさらに少し冷えます。京都にお越しになるご予定のある方は、防寒対策してくださいね…!

2018年12月3日月曜日

広沢池の鯉揚げ

  師走の風物詩、広沢池の「鯉揚げ」。
   この時期、広沢池(京都市右京区)の水が抜かれて、養殖されていた鯉、フナ、もろこ、エビを捕り、販売されます。

 そんなわけで、干上がった広沢池の夕陽。所々、転々と黒く見えるのは、サギさんたち。サギさんたちにとっても、水が減った池は、魚が採りやすいでしょうね。
 そして真ん中あたりに小さく火が燃えているのがわかるでしょうか? そこで漁師さんたちがたき火をたいて、販売会をなさっています。

※2枚目の写真は販売の様子。
  広沢池は浅いので、淡水魚でも泥臭さもないのだとか。しかし、キロ売りなので、なかなか気軽には買えないのですが…。

 広沢池は、四季折々、いろんな顔があります。日々、散歩で通るのも楽しいです。
 …それにしても、ボートに乗っている人はおろか、ボート乗り場に係員さんがいるのを見かけることもないままに、またボートが片付けられてしまいましたよ。