いきもにあ2017(京都・みやこめっせ)に行ってきました。
「おおなぎ屋」 さんのブースで、ヨシダのオオミズナギドリのイラストポストカードも、ちゃっかり置いていただきました。
右(袋に入っているもふもふ)は、おおなぎ屋さんの、オオミズナギドリストラップ。
右が親鳥で、左がヒナです。
京都府の鳥、オオミズナギドリは、あまり知られていないのですが、すっごくかわいいのです。 かわいさがきちんと伝わるストラップです♡
こういったイベントにはあまり来ないのですが…いろんなブースを見て回るのも楽しかったです。
ぷらぷらと回っていたら、我流切紙人さん、発見! 東京でよくお会いしていた方に、京都で(偶然?)お会い出来る、感動! 涙がでそうなほど嬉しかった…(ヨシダ、京都でまだ友達がほとんどいないのです)。
リュウキュウアサギマダラの、切り紙キーホルダー。最後の一個。これもご縁だなぁ。うれしい♪
2011年の過去ブログで対馬の島おこし協働隊員募集の記事を書きました。その後の活動が気になっていましたが…現在、一般社団法人MITとして いきもにあにもブース出展されていました。少しお話させてもらって、感激でした!
ツシマヤマネコ、相変わらず反則なくらいラブリーです♡
ツシマヤマネコとの共生を目指す、ツシマヤマネコ米と、ポストカードも購入。
改めて対馬のお話を聞いて…対馬も行きたい!!
お話させていただいた方々、ありがとうございました!(お邪魔してすみませんでした…。)人ごみは得意ではないので、お昼前には退散させていただきました。が、土日、京都はイベント会場だけでなく、街のあちこちが人ごみなのでしたー(><;)
ところで、11/18,19、大阪自然史博物館での、大阪自然史フェスティバルで、冠島調査研究会がブースを出展されるとのこと。こちらでも、ヨシダのオオミズナギドリのイラストポストカードを3種類、販売していただきます。特別価格での販売です!